アクティビズムって難しい?-何をしたらアクティビストなの?-
- 2020.12.12
- アクティビズム/ Activism

昨今普通に耳にするようになってきた「アクティビスト」というワード。
だけど、今更、「アクティビストって何」なんて聞けない、、、
調べても、、よくわからない、、、
そんなあなたへ。(自称)アクティビストの私から今日は、アクティビズムについて説明しましょう。
「アクティビスト」とは?
アクティビストとは、
社会や政治的に何かしら「物議を醸してしまいそうなトピック」に対してアクションを起こしている人を指します。
ジェンダー問題、環境問題、人種問題など、様々な問題が私たちの住む社会には存在しますが、それらに対し「変化」を求めて行動することはアクティビズムです。
え?それってデモ活動とか?署名活動とか?
と想像する人もいると思いますが、それだけではありません。
正直、「これをやったらアクティビストや」という明確な活動指標なんていうのは存在しません。
自分が、「これは自分にとってアクティビズムだ。」と思えたら、きっとあなたはアクティビストです。
例えばどんなアクティビズムがあるの?
世の中には様々なアクティビズムがあります。
例えば、環境問題に対するアクティビストであれば
・極力お肉を食べない生活をする
・プラスチックボトルを買わない
・ファストファッションを買わない
などの個人レベルの活動もあれば
・デモ活動を企画する、デモ活動に参加する
・署名を集めて国に提出する
・環境負担の少ない会社を起業する
などの、集団的な活動もあります。
ジェンダー系のアクティビズムは?
ではジェンダー系のアクティビズムは、どんなものがあるか見てみましょう。
例えば、2019-2020年に特にホットになったアクティビズムとしては、
アクティビズム | 内容 |
選択的夫婦別姓・全国陳情アクション | 夫婦別姓の選択を求める活動 |
Flower Demo | 性暴力に声を上げる活動 |
#私たちはここにいる | LGBTQIに対する差別反対 |
#緊急避妊薬を薬局で | 緊急避妊薬を手に入れやすくする活動 |
などがありました。選択的夫婦別姓・全国陳情アクションやピルコンによる#緊急避妊薬を薬局で のように組織化され政策提言しているものもあれば、
FlowerDemoのように全国で月に一回集まりダイアログを作る活動もあり、
#私たちはここにいる のようにTwitterで声を上げるアクティビズムもありました。
大勢が集まってくる事で変化を生む大きな力になるためです。
さて、個人の活動はどうでしょう?例えば私がやっていることでいえば、
・「女子力」という言葉を封印
・「女子はさ〜」「男子はさ〜」などのジェンダーロールを押し付ける発言をしない
・ヘテロノーマティブ(異性愛主義)を当たり前としない言葉選び
・個人メディアを運営しジェンダー不平等の可視化
などを行いました。(最後の個人メディア以外は今年に限らずですが。笑)
これらも立派なアクティビズムであり、自分がいいと思わない社会のあり方を、再生産しない行動です。
あなたがモヤっとする瞬間は?
誰にでも、社会に対して「モヤっと」する瞬間はあります。
その「モヤっと」 に対して何かしら行動するのがアクティビズムです。
行動の大きさはあまり関係ありません。
「プラスチック製の歯ブラシを使わない。」
「差別発言を見逃さない。」
「署名活動をする。」
どれも今ある社会に対して物申す態度です。
2020年あなたはアクティビストでしたか?2021年アクティビズムに参加し、変えたい事はありますか?
ぜひ考えてみてくださいね!
ナッツ
-
前の記事
なぜ「男」か「女」か、はっきりさせたがる? 2020.12.07
-
次の記事
コンドームが破れた!-落ち着いて、緊急避妊ピルを手に入れよう 2020.12.18